【悲報】実は…神は存在しません!天才の解答に世界が震えた
波の基本(ウェーブマシン)
【2007年ドイツ】ペットの毒蜘蛛に噛まれ食べられてしまった男性 発見時には蜘蛛の巣に包まれ…【ゆっくり解説】
【北条政子②】鎌倉幕府を守り抜いた日本史上初の女性リーダー!大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で話題
【三国志①】英雄たちの夜明け!授業リクエストNo.1の超大作
【たまごの豆知識】卵かけご飯、白い部分を取らない方がいい理由について【ゆっくり解説】
産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正を受けたいと思いますか?
産後に行われる、産後の「骨盤矯正」を受けてみたいと思いませんか?近頃、子供を出産された方で知らない人達はないんじゃないですか?産後の「骨盤矯正」がされるようになったのは、今から30年くらい前からくらいです。それより前にも産後の骨盤矯正は存在してましたが、今のように一般には知られていませんでした。今から30年前くらいに雑誌やテレビに扱われるようになり徐々に産後の「骨盤矯正」は、世間一般にも知ってもらえるようになってきました。
産後の骨盤は歪むの?
子供を出産するとき骨盤は、子供が通りやすいように広がります。いつもほとんど可動しない骨盤の関節は出産が少しでも苦痛がないようにホルモンによって可動性が増えて大きく広がります。一番に左右の恥骨の間と左右の坐骨の間が広がります。腸骨と仙骨の間にある仙腸関節は可動しますが広がったりはしないのです。骨盤の関節が緩み始めるのは出産より前からで出産時最も広く広がります。広がった骨盤は産後元の場所になります。
骨盤は出産後歪む?
普通、出産後骨盤は元の状態になります。しかし、産後元の位置に戻らず腰痛や坐骨神経痛などを発症することがある。なぜ「骨盤」はズレるのでしょうか?
赤ちゃんが原因で骨盤が歪む
妊娠中に赤ちゃんが徐々に成長していきます。大きくなったお腹の赤ちゃんに骨盤が中から押し広げられて「骨盤」がズレます。
生活習慣によって歪む
日常生活で、骨盤がズレるような癖がある。もともと「骨盤」がズレていれば、産後にもその歪みが続くことがある。産後骨盤は出産前の骨盤に戻るが、元々の骨盤の状態が歪んでいれば、ズレた状態になります。
産後元に戻らない
出産後に「骨盤」は出産前の状態に戻ろうとしますが、何かの原因で元に戻らず、歪んだ状態になってしまうことがあります。この場合、強い痛みが出ることがありあります。痛みを発する所は恥骨周辺の場合もあるが、腰全体発現する場合もある。
出産後、しばらくして歪む場合
出産後しばらくは、「骨盤」の仙腸関節は緩んだ状態になっています。そのような時期に赤ちゃんの世話などで、変な姿勢で座る時間が継続したりすると産後「骨盤」が元に戻った後でも徐々に歪んでしまいます。
自分でできる産後の骨盤矯正
最近では、産婦人科などでも骨盤のズレに対応して「骨盤」を安定させるように締める着ける骨盤ベルトを使用するようにススメる場合もあるようです。またネット、雑誌、テレビなどで自分自身で「骨盤」の関節のズレを整える骨盤矯正体操も流布されるようになりました。婦人科ですすめるような骨盤ベルトは、骨盤を固定するように「骨盤」の仙腸関節を圧迫するだけです。産婦人科では、どんな感じで骨盤が歪んでいるかを調べることはない。産後骨盤が緩んでいることを前提にただ締め付けてあげるだけなのです。骨盤矯正体操は、ストレッチなどのエクササイズや骨盤にゴムを巻いて腰を動かしたりして骨盤を元に戻そうとするものですが、自分自身の「骨盤」がどのように曲がっているかを知る方法を教えてくれませんので自分自身の骨盤の歪みの状態を知ることはできません。柔軟や骨盤を動かす体操をしても自分自身の骨盤の状態を知っていなければ、正しい骨盤の状態に調整するには、どのような方向に動かしていいかわかりません。自分の状況が理解できていないのに行う骨盤矯正の柔軟などの矯正体操は、動かしている間に運よく理想的な場所になってくれるのではないかという「奇跡を願う神頼み」みたいなものです。
カイロプラクティックの産後の骨盤矯正
骨格矯正の専門の治療である「カイロプラクティック」は、骨盤矯正の専門家でもある。カイロプラクティックは骨盤の歪みを検査して、骨盤のズレを良い状態に整えるように「骨盤」を施術していきます。骨盤を理想的な状態に戻すには、「骨盤」の歪んでいる状態を調べることが大切です。「骨盤」の状態を知らなければ、どのように骨盤を動かせば元の骨盤に戻すことができるのかわからない。前の述べた一般人が行う「骨盤矯正」では、骨盤の状態を考えずに矯正を行う為、最悪骨盤の歪みが大きくひどくなることもあります。このようなことは珍しいことではありません。産後の「骨盤矯正」をしようと考えているのであれば、「カイロプラクティック」で治療することがいちばん推奨されます。また、エステみたいな所の「骨盤矯正」は、個人的な印象なんですが、「骨盤」のズレがまったく無いのに大げさに「骨盤」が曲がっていると患者を不安にさせ必要の無い調整を長期にわたって行う傾向がよくあるようにおもいます。正直信用できないところも沢山あるような気がします。
産後に骨盤矯正は必要?
昨今の「骨盤矯正」の広告を見ていると、産後の「骨盤矯正」は必ずするべきだ言わんばかりの広告の文句が目立ちます。「骨盤矯正」は産後絶対するべきなのでしょうか?その答えは「NO」です。骨盤矯正がどうしても必要なくらい身体に悪影響があれば、「骨盤矯正」が無かった時代はどうだったんでしょうか?骨盤矯正が存在しなかった時でも問題無く人間は赤ちゃんと産んでいました。出産後の「骨盤」のほとんどは、出産前の正常な状態に自然にもどります。しかし、中には産後に骨盤がズレてしまう人達が少なからずいます。ほとんどの方達は、出産後の「骨盤矯正」はする必要はありません。「骨盤矯正」が必要な人は、出産後なんらかの異常を感じた場合だけです。出産後の骨盤の歪みが心配であれば、ちゃんと検査をしてくれる「カイロプラクティック」に通いましょう。しっかりした「カイロプラクティック」では、「体形が崩れる」「太りやすくなる」などと言って骨盤矯正をすすめることはありません。しっかりした「カイロプラクティック」は、曲がっていない骨盤を歪んでいると言って、必要の無い「骨盤矯正」をすすめることはありません。大多数の人は、産後の「骨盤矯正」は必要でないことを知っておいてください。
必要以上に患者を不安にさせる治療院は要注意!
骨盤の歪みを治さずにいると「太りやすくなる」「体形が崩れる」「下半身太りになる」など必要以上に産後の「骨盤矯正」を奨める整体は一度考えてからにして下さい。出産後に「体形が崩れる、太ったり」のは骨盤が歪んだのが要因でしょうか?このようなことの原因のほとんどは骨盤ではなく生活習慣です。出産して生活習慣が変ると、太ったりして体形が変化することは特別なことではありません。しかし産後の「骨盤矯正」を宣伝するエステや整体の治療院は、産後の体形の変化をすべて骨盤の歪みのせいにして、「骨盤矯正をすれば体形を戻せます」と宣伝をするのです。体形が崩れる原因が骨盤の歪みであれば、「骨盤」のズレを矯正するだけで体形の崩れを元にもどすことができるはずですが、「骨盤矯正」だけで身体が元どうりに戻る人達はごくわずかです。ですので、ダイエットサプリやストレッチや筋トレなどの運動も同時並行してさせようとする治療院がおおく、「骨盤矯正」では体形は元にもどせないと自白しているのと同じです。骨盤矯正に期待をするのは間違いです。騙そうとする治療院やエステには気を付けよう。浜松市南区、カイロプラクティック