★気筒配列で何が変わる?【直列型エンジンとV型エンジン】GT-R BMW
ロシア海軍唯一の空母「アドミラル・クズネツォフ級重航空巡洋艦」 事故や火災で大規模修理中 → 2022年に海上復帰予定
【実話】車のエンジン音で人が◯んだらどうなるのか?とんでもない理論で殺人犯に仕立て上げられた男の末路とは【マンガ/アニメ】
世界王者のダイナマイト片輪ドリフト world champion dynamite single-wheel drift
これは、ブラックホークに取って代わる米陸軍の新しい最速のヘリコプターです
生年月日を書きたくないお客様に帰ってもらうドコモショップ店員
骨盤矯正と整体
「骨盤矯正」
最近は骨盤矯正と言うのをネットやテレビや週刊誌などで見ることが多くなってきました。
「骨盤矯正」はなんなのか分かっている方達は多くない。
骨盤矯正はなんなのか解説してみる。
「骨盤矯正」のことを理解し間違いの無い骨盤矯正を受けることができるようにしましょう。
骨盤の歪みを治す骨盤矯正
骨盤は、左右一対の腸骨(ちょうこつ)とその中間にある仙骨(せんこつ)、それと仙骨(せんこつ)の先っぽにつながる尾骨からなっています。
外科などの病院の治療は一般的に骨盤の調整はおこないません。
なぜか、病院では骨盤は歪まないと思われていて「骨盤」が普段の生活でズレてそれが身体機能の不調の要因になったりすることはないと思っているからです。
(だがしかし一部の病院で骨盤の矯正を独自の方法でやっている整形外科もわずかにある)。
例外になるものとしては、高い所から落下したり交通事故にあったりしたときのように強い負荷が骨盤に加わり骨盤の関節が大きくズレた時(「骨盤」の関節の脱臼、捻挫みたいな状態)、元の状態に戻す為に「骨盤」を調整する場合がある。
この場合は、手術によって骨盤の施術をされることが多い。
また産科では、出産後に骨盤の関節のゆるみを改善するように骨盤を絞めて安定させる骨盤ベルトのような装具を奨める病院が増えてます。
骨盤は歪むのか?
病院の医療では骨盤はズレないとされており「整体」などの手技療法では骨盤は歪むと言われ、いったいどちらが正しいのでしょうか?答えを出す前に、どのような理由でそのような違いがでるのかを説明していきます。
まず、整体で言う骨盤がズレるというのは病院などでいう骨盤の関節の脱臼や捻挫のようにレントゲン写真などの画像で分かるようなひどい歪みは扱うことはありません。
病院では?
婦人科などの一般医療では、レントゲンなどの画像診断で分からない程度の歪みは痛みなどの身体の不調の原因にはならないと考えます。
これ以外にも骨盤の動きはわずかで例外的なのは出産の時に可動する程度。
中年くらいになると仙骨と腸骨はくっついてしまうので骨盤は通常では動くことは無いと考えています。
整体の骨盤矯正は?
整体でおこなう骨盤矯正は、常日頃から骨盤の少しの歪みを調整したのちに患部の痛みがなくなるのをよく目にします。
事実骨盤の骨盤のお周りには筋肉、靱帯、神経などがありすこしのズレでも神経、筋肉、靱帯、を充分刺激してしまいます。
レントゲンなどの画像で歪みがみつからなくても骨盤がひずんでいてそのズレを施術する必要があると「整体」で考えるのはこの為です。
様々な痛みは骨盤の歪みが原因?
歪んだ骨盤は、色々な異常を体にもたらします。
骨盤が歪むと骨盤に乗る脊椎がひずみます。
背骨が湾曲すると背骨の中の血管や神経、身体を保持する靱帯や筋肉、全身の臓器に栄養や酸素を送る血管に大きな負担がかかりこれらは、それも全て体にとってとても重要なもので、どれか一つが障害されても肉体に異常が起こります。
骨盤が原因で神経圧迫
脊椎がひずむと背骨より出る神経機能が狂います。
内臓諸器官の障害や運動機能の障害など体のさまざまな部分が神経の命令でコントロールされているので、すべての肉体の異常に関連してきます。
関節、靱帯、筋肉にかかる負担
歪んだ体は、関節の動き、筋肉、靱帯に大きな負荷がかかるため、慢性的な凝りや痛みの要因になったり、運動機能の低下とかももたらします。
脊椎、骨盤が歪むことによる血行不良
身体の曲がりによって血管などを圧迫すつことで、血行不良による「むくみ」や「冷え」などの原因なってしまう。
整体の骨盤矯正
手技療法などによる「整体」の骨盤矯正は多くの場合手技によってされます。
矯正器具や矯正ベッドなど使う場合もあるが、一般には手技でするようです。
また、コルセットのような「骨盤」を締め付けるような器具も使用することもあります。
ふつう治療の痛みは無いのが普通のようですが、中にはとても強い力で無理に修正をする方法を使う整体師もいる。
正常な骨盤の場合は、骨盤の関節の可動性は凄く狭く大きく可動することは無い。
この少しの可動域を矯正により動かすので、通常は大きな力を使用することはありません。
整体でおこなう骨盤矯正
「骨盤」の仙腸関節は靱帯や筋肉でつながっていますが、筋肉や靱帯などの柔らかさのゆるす範囲でしか骨盤の仙骨と腸骨の関節は動くことはできない。
「骨盤が広がっているから骨盤を閉じれば骨盤が小さくなってヒップも小さくなってスタイルが良くなります」みたいなことを、雑誌、ネット、テレビで見ますが、騙されないで下さい。
骨盤にどれほど力を加えても眼で見て分かるほどの動きはしない。
こんな宣伝をする「整体」では骨盤の上に乗るなどして強い力を加えるなどして調整します。
凄く大きな力を加えれば見た目でも分かるくらい動くと考える人達もいるかもしれませんが、目に見えて分かるほど動いた時は「骨盤」の仙骨と腸骨の関節を支える靱帯や筋肉の柔軟性の限度を超えてしまうため、靱帯や筋肉を破壊してしまいます。
治療前後で変化したと感じる人もいるみたいですがプラシーボ効果みたいなもので変ったような感じがしているだけなんです。
「骨盤」の仙腸関節に損傷がなければ(痛みとかが出なければ)、「骨盤」が目に見えて違いが自覚できるほど可動していることはない。
仮に見た目で違いが分かるほど骨盤が動いたのであれば、仙腸関節の筋肉や靱帯は傷めているはずであり、骨盤の関節に痛みが発生するはずです。
産後の骨盤矯正
例外的に骨盤が通常以上に動くことがあります。
それは出産する時です。
出産時は、ホルモンによって骨盤の関節がゆるみ骨盤が広がるように動きやすくなる。
出産時には恥骨の間が2㎝くらい広がりますが出産の時以外では骨盤の仙腸関節はこのような柔軟性は無い。
出産の時でもそんなに大きく可動しない骨盤が、眼で見て分かるほど施術で大きく動くことはありえません。
歯の矯正のように数年間にわたって力を加え続けるようなコルセットなどを使用すれば徐々にですが矯正していく事は可能でよしょうが実際には無理だと思います。
骨盤を矯正しよう!
整体で行う「骨盤矯正」は体形を変えるものではなく、身体をバランスの整った理想的な状態に戻すことが目的なんです。
骨盤の関節はちょっとの歪みでも痛みを発することがありますし、骨盤のちょっとの歪みを体全体を歪ませ健康に大きな影響を与えます。
「骨盤」を修正して身体をバランスのとれた理想の状態に保つことで、健康を保ち凝りや痛みを解消します。
もし骨盤がひずんでいるとおもうのであれば「骨盤矯正」をやってみるのもいいでしょう。
骨盤は、肉体の基礎です。
「骨盤」が歪めば背骨が傾きます。
健康な身体は姿勢から!整体矯正はすごく有効な手助けになる。