【火垂るの墓①】自分の死体を見つめる幽霊の清太…。
実は○○がこのシーンに隠されていた!
【自然災害の脅威】南海トラフ巨大地震「カウントダウン」
人間を食べてはいけないとても科学的な理由!
【ヤクザシリーズ34】ひとりぼっちの夜編3
【三国志②】群雄割拠の乱世に突入!劉備・関羽・張飛が初陣
【F A 18ホーネット】アメリカ海軍の主力艦載機!マクドネル・ダグラス社のF/A-18ホーネットの開発・メカニック編を解説します
産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正を知ってますか?
出産後にされる産後の「骨盤矯正」を知ってますか?最近出産された人達で知らない方達はないんじゃないですか?産後の骨盤矯正が受けられるようになったのは、今から30年くらい前からくらいです。
それより前にも産後の「骨盤矯正」はあったのですが、今のように一般的には知られていませんでした。
30年ほど前に雑誌やテレビに取り上げられるようになりだんだんと産後の「骨盤矯正」は、世間一般にも知られるようになってきました。
産後の骨盤てどーなるの?
出産の時、骨盤は子供が通りやすいように骨盤の関節が広がります。
いつもほとんど可動できない。
骨盤の関節は赤ちゃんを産むのが多少でも楽になるようにホルモンで柔軟性が増えてわずかに広がります。
一番に左右の恥骨の間と左右の坐骨の間が広がります。
仙骨と腸骨の間にある仙腸関節は動きはありますが広がったりはしません。
骨盤の骨盤の関節が緩み始めるのは出産前からで、産後もっとも大きく開きます。
少し広がった「骨盤」は産後元の位置になります。
産後に骨盤は歪む?
通常、出産後骨盤は元の場所に戻ります。
しかし、産後元の状態に戻らず腰痛や肩こりなどを発病することがある。
どのように骨盤は歪むのでしょうか?
赤ちゃんが原因で骨盤が歪む
妊娠中にお腹の赤ちゃんが少しずつ成長します。
大きくなったお腹の赤ちゃんに骨盤が中から押されて「骨盤」が歪みます。
生活習慣で骨盤が歪む
日常生活(妊娠中に限らず)で、骨盤がズレるような癖がある。
もともと「骨盤」がズレていれば、出産後にそのズレが継続することがあります。
出産後骨盤は子供の出産前の骨盤に戻りますが、元々の骨盤の関節が歪んでいれば、歪んだ状態になってしまいます。
出産後元に戻らない
出産後に骨盤は元の状態になろうとしますが、何らかの原因で骨盤が戻らず歪んだ状態になってしまう事があります。
こんな場合、ひどい痛みが出ることがある。
痛みが出る所は恥骨の場合もありますが、腰部に発症する場合もある。
出産後の生活で骨盤が歪む場合
産後しばらくの間は、骨盤の関節は緩んだ状態になっています。
その時期に赤ちゃんの世話などで、悪い姿勢で座る時間が継続したりすると出産後骨盤が元に戻った後でもちょっとずつ歪んでしまう。
自分で行う産後の骨盤矯正
昨今では、産婦人科などでも骨盤のズレに対応して骨盤を安定させるように圧迫する骨盤ベルトのようなものを使用するようにススメる場合もあるようです。
また、雑誌、テレビ、ネットで自分自身で骨盤の関節のズレを治す骨盤体操も紹介されるようになりました。
婦人科で紹介する骨盤ベルトは、骨盤を固定するように骨盤の仙腸関節を締め付けるだけです。
婦人科では、どのように「骨盤」が歪んでいるかを調べることはない。
出産後「骨盤」が緩んでいることを前提に単純に圧迫してあげるだけです。
骨盤矯正体操は、ストレッチなどのエクササイズや骨盤にチューブを巻いて骨盤を動かしたりして骨盤を良い状態に戻そうとするものですが、自分の骨盤の状態がどんなふうに歪んでいるかを知る方法を教えてくれませんので自分自身の骨盤のズレの状態を理解することはできません。
ストレッチや骨盤を動かす体操をしても自分自身の「骨盤」の歪みを分かってなければ理想的な骨盤の状態に修正するには、どの方向に移動させていいか分かりません。
自分の状況が理解できていないのに行う「骨盤矯正」のストレッチや体操は、動かしている間に運よく正しい状態になるかもという「偶然を願う神頼み」のようなものです。
整体でおこなう骨盤矯正
脊椎矯正の専門家である整体は、骨盤矯正のプロでもある。
「整体」では骨盤のズレを検査して、骨盤の歪みを理想の状態に整えるように骨盤を調整していきます。
「骨盤」を良い状態に整えるには、骨盤の歪んでいる状態を知っておくことが大切です。
骨盤の状況を把握していなければ、どっちの方向に力を加えれば元の状態に戻すことができるのかわからない。
前述の一般人が行う骨盤矯正は、「骨盤」の状態を考えずに調整を加える為、悪くすると骨盤の状態がひどくなることもあります。
このようなことは珍しくない。
産後の「骨盤矯正」を考えているのであれば、整体で治療するのが一番推奨されます。
また、エステのような所の「骨盤矯正」は、個人の印象なんですが、「骨盤」のズレが無くても、大げさに骨盤が歪んでいるとお客を不安な気持ちにさせ不必要な施術を長期間にわたって行う傾向が強いように思います。
正直信用することのできないところも多いような気がします。
出産後の骨盤矯正は必要なの?
最近の「骨盤矯正」の宣伝を見てみると、出産後の骨盤矯正は必ずしなければならない言わんばかりの宣伝文句が目立ちます。
「骨盤矯正」は産後どうしても必要とするのでしょうか?その答えは「NO」です。
骨盤矯正がどうしても必要なくらい身体に影響があるのであれば、「骨盤矯正」が無かった時代はどうだったんでしょうか?骨盤矯正が無かった時代でも問題無く人間は子供を産んでいました。
産後の「骨盤」のほとんどは、妊娠前の正常な状態に自然に戻ります。
しかしその中には出産後に「骨盤」が曲がってしまう方がわずかながらいます。
ほとんどの人達は、出産後の骨盤矯正は必要としません。
骨盤矯正が必要な方達は、産後何らかの異常を感じた場合だけです。
出産後の「骨盤」の歪みが気になるのであれば、しっかり検査をしてくれる整体に行きましょう。
正直な整体では、「太りやすくなる」「体形が崩れる」などと言って骨盤矯正をすすめることはありません。
まともな整体では、ズレていない骨盤をズレていると言って不必要な「骨盤矯正」をすすめることはありません。
ほとんどの方達は、出産後の「骨盤矯正」はしなくていいことを知っておくといいでしょう。
営業トークに要注意!
骨盤のズレを放置すると「体形が崩れる」「下半身太りになる」「太りやすくなる」など必要もないのに産後の「骨盤矯正」を奨めるエステや整体などは一度考えてからにしてみて下さい。
出産後に「太ったり、体形が崩れる」のは骨盤が歪んだのが原因?このようなことの要因の大多数は骨盤ではなく習慣です。
出産して生活習慣が変化すると、太ったりして体形が変わることは特別珍しいことではありません。
しかし産後の「骨盤矯正」を宣伝するエステや整体の治療院は、産後の体の変化を全て骨盤の歪みのせいにして、「「骨盤矯正」をすれば体形を元に戻せますよ」と宣伝をするのです。
体形が崩れる原因が骨盤のズレであれば、骨盤の歪みを整えるだけで体形の変化をもどすことができるはずですが、骨盤矯正だけで体が元どうりに戻る方はごく少数です。
その為、ダイエットサプリや筋トレやストレッチなどの運動も同時並行して処方しようとする治療院がおおく、骨盤矯正では体形は元にもどせないと自白しているのと同じです。
「骨盤矯正」に過度の期待をすることは間違いです。
怪しいエステや治療院には気を付けよう。